護身術功朗法 大阪・兵庫・東京

国際武術文化連盟

日本甲冑合戦之会

実戦護身術 功朗法

護身術
護身術
護身術

国際武術文化連盟

お問合せ・入会申し込み

護身術

06-6962-3889

mail  info@koroho.jp

  • HOME

  • 功朗法とは

  • メディア掲載情報

  • 練習場案内

  • お問合せ・入会申し込み

  • もっと見る

    • 全ての記事
    • お知らせ
    • スケジュール
    • メディア掲載情報
    • 活動実績
    • 大阪本部|スケジュール最新情報
    • 東京・田端|スケジュール最新情報
    • 東京・赤羽|スケジュール最新情報
    • 明石|スケジュール最新情報
    • 奈良|スケジュール最新情報
    • 愛知|スケジュール最新情報

    【緊急】大阪本部道場 ~2/7 練習休止

    大阪府内のコロナ感染者増加に伴い ~2月7日までの練習を中止いたします。 (会費・休会費は頂きません。すでに支払い済みの方は次月分に充当します) 最新情報はLINEの連絡網へお知らせします。 練習再開は 2月8日以降を予定しています。 変更があり次第情報更新します。

    【田端道場・重要・必読】2021年1月練習について

    会員各位 平素より大変お世話になっております。 さて、この度、田端支部においては、緊急事態宣言を受け、1月の会場確保が困難となりました。 このため、以下の措置をとらせていただきます。 1)1月は練習場都合の休会とします。 2)1月分の休会費は頂きません。 3)3か月会員のか...

    (重要)緊急事態宣言に対する田端支部の対応:1月

    会員各位 新型コロナの感染拡大に伴い、1月7日に東京都含め一都三県に緊急事態宣言が発令されました。 感染状況の動向含め、弊支部としては動向を観察しておりました。 これを受け、現在までの決定事項として、練習開始を1月16日からとさせていただきます。 閉鎖を含めた、施設の使用可...

    (重要・謹賀新年)2021年・東京田端支部練習

    各位 2020年度はお世話になりました。 2021年の練習予定は、1月2週以降の予定にしております。 従いまして、1月2日の練習はございません。ご注意ください。 適宜、ご報告いたします。 最後になりましたが、2020年は大変お世話になりました。 2021年もよろしくお願いし...

    2021年1月 赤羽練習場 練習 スケジュール-Schedule for Jan. 2021 (Akabane,Tokyo)

    <練習予定日> 赤羽練習場 1月 10日、17日、24日、31日 日頃よりご愛顧賜り誠にありがとうございます。 感染状況が悪化し再び政府による緊急事態宣言が発出された場合など、状況を見て再び休止する場合がございます。 今後も臨時休業や状況変化による変更情報はホームページにて...

    大阪本部道場・明石練習場 年末年始のご案内

    12月27日~1月8日まで お正月休み 本部・明石練習会の最新情報はLINEにて連絡を致しております。会員で登録がまだの方はメールもしくはHPのフォームよりご連絡ください。QRコードをお送りします。 感染状況が悪化し再び政府による緊急事態宣言が発出された場合など、状況を見て...

    【緊急】大阪本部道場 4~15日練習休止

    大阪府の12/4~15 外出自粛要請に基づき、 12/5・12/6・12/12・12/13 の練習を休止いたします。 各自、感染拡大防止に気を付けて生活してください。 12/15以降の練習につきましては、決定次第連絡致します。 宜しくお願い致します。

    2020年12月 田端道場 練習 スケジュール-Schedule for Dce. 2020 (Tabata,Tokyo)

    田端ふれあい館 12月5日・12月12日・12月19日 日頃よりご愛顧賜り誠にありがとうございます。 感染状況が悪化し再び政府による緊急事態宣言が発出された場合など、状況を見て再び休止する場合がございます。 今後も臨時休業や状況変化による変更情報はホームページにてお知らせい...

    2020年11月 赤羽練習場 練習 スケジュール-Schedule for Nov. 2020 (Akabane,Tokyo)

    <練習予定日> 赤羽練習場 11月 1日、8日、15日、29日 日頃よりご愛顧賜り誠にありがとうございます。 感染状況が悪化し再び政府による緊急事態宣言が発出された場合など、状況を見て再び休止する場合がございます。 今後も臨時休業や状況変化による変更情報はホームページにてお...

    2020年11月 田端道場 練習 スケジュール-Schedule for Nov. 2020 (Tabata,Tokyo)

    田端ふれあい館 11月7日・11月14日・11月28日 日頃よりご愛顧賜り誠にありがとうございます。 感染状況が悪化し再び政府による緊急事態宣言が発出された場合など、状況を見て再び休止する場合がございます。 今後も臨時休業や状況変化による変更情報はホームページにてお知らせい...

    2020年10月 赤羽練習場 練習 スケジュール-Schedule for Oct. 2020 (Akabane,Tokyo)

    <練習予定日> 赤羽練習場 10月 4日、11日、18日*、25日* *18日及び25日は田端道場(第三ホール)を使用します。お間違えのないようお願い致します。 日頃よりご愛顧賜り誠にありがとうございます。 感染状況が悪化し再び政府による緊急事態宣言が発出された場合など、状...

    本部(大阪)・明石練習場 練習スケジュール 10月

    お休み無し 通常通り

    2020年10月 田端道場 練習 スケジュール-Schedule for Oct. 2020 (Tabata,Tokyo)

    田端ふれあい館 10月10日・10月17日・10月24日 日頃よりご愛顧賜り誠にありがとうございます。 感染状況が悪化し再び政府による緊急事態宣言が発出された場合など、状況を見て再び休止する場合がございます。 今後も臨時休業や状況変化による変更情報はホームページにてお知らせ...

    2020年9月 田端道場 練習 スケジュール-Schedule for Sep 2020 (Tabata,Tokyo)

    田端ふれあい館 9月5日・9月12日・9月26日 日頃よりご愛顧賜り誠にありがとうございます。 感染状況が悪化し再び政府による緊急事態宣言が発出された場合など、状況を見て再び休止する場合がございます。 今後も臨時休業や状況変化による変更情報はホームページにてお知らせいたしま...

    9月練習日程 @赤羽練習場

    <練習予定日> 赤羽練習場 9月6日・20日・27日 日頃よりご愛顧賜り誠にありがとうございます。 感染状況が悪化し再び政府による緊急事態宣言が発出された場合など、状況を見て再び休止する場合がございます。 今後も臨時休業や状況変化による変更情報はホームページにてお知らせいた...

    本部(大阪)・明石練習場 練習スケジュール 8月

    本部道場 8月15日・16日お盆休み

    田端練習場・練習再開のお知らせ(2020年8月) Schedule for Aug 2020(Tabata,Tokyo)

    <練習予定日> 田端ふれあい館 8月1日・22日・29日 日頃よりご愛顧賜り誠にありがとうございます。 感染状況が悪化し再び政府による緊急事態宣言が発出された場合など、状況を見て再び休止する場合がございます。 今後も臨時休業や状況変化による変更情報はホームページにてお知らせ...

    田端練習場・練習再開のお知らせ(2020年7月) Schedule for Jul 2020(Tabata,Tokyo)

    日頃よりご愛顧賜り誠にありがとうございます。 国内における新型コロナウイルス感染症に関する状況を受け、2020年7月におきましても 休会費を免除させていただきます。 感染状況が悪化し再び政府による緊急事態宣言が発出された場合など、状況を見て再び休止する場合がございます。 今...

    赤羽練習場 練習再開について

    この度は会員の皆様にご不便をおかけしております。 六月につきましてもお休みさせて頂きます(もちろん休月費は免除です)。 七月再開に向け、準備しております。 今後とも宜しくお願い致します。

    田端練習場 お知らせ【6/10更新】

    皆様、 この度は会員の皆様にご不便をおかけしております。 緊急事態宣言の解除を受け、練習再開に向け準備をしております。 練習再開は7月を予定しています。 再開日が決まり次第、お知らせいたします。 今しばらくお待ちください。 今後とも宜しくお願い致します。

    1
    2
    日本甲冑合戦之会

    HOME

    功朗法とは

    総師範 横山雅始

    海外支部

    出張講習

    メディア掲載情報

    門同流兵法

    • 功朗法&門同流|facebook

    練習場案内

    大阪本部

    東京・田端

    東京・赤羽

    明石

    奈良

    愛知

    お問合せ・入会申し込み

    功朗法

    Copyright (C)国際武術文化連盟  All Rights Reserved.